お電話でのお問い合わせはこちら 

main_title
main_image
高脂血症は、血中のコレステロールや中性脂肪が過多になる病気です。この状態のまま放置しておくと、血管の壁に脂質が蓄積されて、血流が阻害される動脈硬 化を発症します。そして、脳梗塞や脳卒中、心筋梗塞などの重大な病気を引き起こします。自覚症状がほとんど無いため、症状が起きた時には既に病気がかなり 進んでいることがあります。


高脂血症の原因
偏っ た食事習慣やその他の生活習慣が原因であることがほとんどです。特に食生活の影響が大きく、カロリーの多い食事、脂分(動物性脂肪)の多い食事、野菜不 足、糖質の多い食事などが中性脂肪や悪玉コレステロールを増やし、そして高脂血症を招きます。また運動不足になると、身体の基礎代謝が低下し、脂質の代謝 も悪くなり高脂血症に至ります。ストレスは交感神経を刺激し、コレステロール濃度や血糖値が高まることが分かっています。また、暴飲暴食や生活の乱れを起 こします。ニコチンが血中コレステロールに影響し、そのため高脂血症に至ります。

高脂血症の症状
自覚症状がほとんどありません。

高脂血症の検査
血液検査でLDLコレステロール、HDLコレステロール、中性脂肪を調べます。

高脂血症の診断
血液検査でチェックする各コレステロール、中性脂肪の値で診断します。
LDLコレステロール
異常値=140mg/dL以上 
HDLコレステロール
異常値=40mg/dL未満 
中性脂肪
異常値=110〜150mg/dL以上

高脂血症の合併症
最も多く見られるのが、動脈硬化です。さらに動脈硬化から以下のような様々な臓器の疾患へと移行していきます。
心臓
心筋梗塞、狭心症 
血管
大動脈瘤、大動脈瘤破裂、閉塞性動脈硬化症 

脳梗塞、脳卒中 
腎臓
腎不全、腎硬化症 

高脂血症の治療方針
食事の習慣を中心に改善していき、併せて運動療法を行ないます。

高脂血症の食事療法
1)過食を控える
一日に必要なカロリーを念頭に置き、そのカロリーを越えない程度の食事にします。 
2)動物性脂肪の多い食事を控える
飽和脂肪酸が多いためLDLコレステロールを増加させます。代表的な食品は、肉の脂身や霜降り肉、バター、チーズ、アイスクリーム等があります。 
3)コレステロールの多い食事を控える
コレストロール含有量が多い食品には、レバーや砂肝、バター、ラード、いくら等があります。
4)過剰なアルコール摂取や間食を控える
アルコールや間食は中性脂肪を増加させるので控えめにします。 
5)食物繊維の多い食事を摂る
食物繊維は消化器へのコレストロールの吸収を抑える効果があります。海草、キノコ類、野菜などに豊富に含まれています。 
6)ビタミンを多く摂る
ビタミンにはコレステロールの酸化を防止します。コレストロールが酸化すれば動脈硬化を悪化させるため、ビタミンは積極的に摂ることが良いとされています。 

高脂血症の運動療法
ウォーキングやランニング、水泳などの有酸素運動を習慣づけます。LDLコレステロールの減少とHDLコレステロールの増加に効果があります。

高脂血症の薬物療法
基本的に食事療法と運動療法になりますが、効果がそれほど出ない場合は薬物療法を組み合わせて行ないます。LDLコレストロールと中性脂肪をそれぞれ減少させる薬剤を用います

寺尾クリニカブログ
寺尾クリニカブログ

友人に教える

ホーム
上へ

MENU
 院長ごあいさつ
 内科
 呼吸器科
 心療内科
 アレルギー
 抗加齢医療
 美容医療
 各種検査内容
 アクセスMAP
 WEB予約

寺尾クリニカ
このサイトは携帯電話向けサイトです。
携帯電話でご覧ください。